今回は『ガチャの当たり確率やタイミングを検証してみた!』をテーマにお届けします。
最近では、様々なジャンルとコラボしていてテレビCMも増えてきた、剣と魔法のログレスいにしえの女神。
そんなログレスでは、ガチャで各ジョブの装備を入手することができますが、ガチャの種類や回すタイミングには迷いますね。
できるだけ最高レア度である究極の装備が欲しいですね。そこで、今回はログレスのガチャを引いた当たり確率やタイミングについて考察していこうと思います。
ログレスのガチャを引くタイミングは?

ガチャの当たり確率の考察に入る前に、ガチャを引くべきタイミングについてまとめていきたいと思います。
確率の考察と合わせて参考にしてください。
ガチャイベント:通常ガチャ版
ログレスのガチャは毎週常設ガチャとは別にイベントガチャが更新されます。開催期間は大体1週間~2週間です。
次の定期メンテナンス日の午前11時終了か、その次のメンテナンス日の午前11時、月末の場合は月が替わる時に終了します。
常設ガチャよりも戦闘に役立ついい武器が入手しやすいので、適当に回すときでもお勧めできます。
ガチャイベント:ボックスガチャ版
強い武器が多く出だすと、ジョブごとにテンプレート装備ができ始めました。
ですが、全部完璧にそろえることは不可能なためやはり課金が必要になっていきます。
そんな中、一番くじのようにジョブのテンプレートを確実にそろえることの出来るボックスガチャが登場しました。
コチラはある意味全部出せば確率が関係ありません。
ガチャを引いてはいけない時期
逆にガチャを引いてはいけないというまでではありませんが、引かない方がいい時期があります。
ほぼ常にイベントガチャを毎週開催していますが、時折イベントガチャが無くなるときがあります。
魔晶石を集めているとガチャを回したくなるものですが、常設ガチャはおすすめしません。
コラボガチャ
冒頭でも少し触れましたが、ログレスでは人気アニメや漫画、ゲームなどとのコラボがあります。
2016年では進撃の巨人、亜人、ブリーチ、fateEXTELLAのコラボが開催されました。
そんなログレスではメダルシステムもあるため、イベント専用メダルやコラボ限定武器や装備などが用意されます。
コラボはまたあることもありますが、ないこともあるので有能だとわかる武器は入手がおすすめです。
ただ、必要ないと思った場合は魔晶石を回収して流すというのもいいと思います。
ログレスのガチャ確率を考察してみる!

それでは最後に、ログレスガチャの確率について考察をしたいと思います。
今回考察の例として挙げるのは2016年12月7日から12月14日まで開催された土神祭羅刹ガチャについて管理人が実際にガチャを引いた実績に基づく結果です。
個人的には一番当たりにくいガチャだと思っています。参考程度に思ってください。
土神祭羅刹ガチャ確率を検証してみた!
魔晶石100個を使って計20回ガチャを回しました。ガチャを引いた時間は深夜1時頃、究極確率は20%です。
ガチャ結果は…?
- 究極:4個
- 改:10個
- 至高:6個
岩刀タイタン改、豪刀ムラクモ究極、岩皇無常究極がいいところでした。
大目玉の羅刹ライタンやガイアシントウ、ムラサメは出ませんでした。
究極の個数は4個なので確率的には間違っていないかなと思います。
ただ20回回してもやっぱりムラサメなどは出ないようです。
ガチャ確率考を考察!
羅刹を含めた新武器種が出てだいぶたったのですが、それでも出にくいことには変わりありません。
特に羅刹は高火力が出るため人気が高いことに比例して出にくいと思います。今回、管理人がガチャを引いたのは深夜です。
大抵の人が昼間で回していると思うので、ガチャを回していない時間帯を選んでみました。
女神武器は出るのではずれではないのですが、ムラサメや羅刹の方が必要なので結果としては微妙です。
まとめ
今回は『剣と魔法のログレスでのガチャの検証と考察、回すタイミング』についてまとめました。
検証については例が一つなので微妙なのであてにもならないかもしれませんが、大体こんな感じで出るという感じには思えると思います。
ガチャを回すベストタイミングはイベントガチャと欲しい武器が一致した時だと思います。
特にボックスガチャで欲しい武器があったときがチャンスです。
少なくて20回、多くて全部引けば入手できるのですべてがランダムのガチャよりも効率がいいと思います。
ただ…ボックスガチャで当たり武器を引き当てるためには魔晶石が大量に必要です…。
もちろん…無課金でも魔晶石をためることはできますが、ガチャを満足いくまで引く量を入手するのは気が遠くなるほど時間がかかります。
そこで、ここまで読んでくれたあなたには、魔晶石を無料で大量に入手できる裏ワザを今回だけ特別にご紹介したいと思います!
ちなみに・・・この裏ワザは人気が集中していつ終了するか分からないので、今のうちにやっておくのがおすすめです!
管理人もこの裏技を使ってログレスを無課金攻略することに成功しています!
ログレスを無課金で楽しみながら続けたいのであれば、こうした裏技を使って効率的に武器や防具を揃えていきましょう。
それでは、本日も最後まで記事を読んで頂きましてありがとうございました!
引き続き、ログレス攻略を一緒に楽しんでいきいましょうね!!